2014年4月23日水曜日

「どうせ死ぬなら“がん”がいい(6)」

 がんを放置した場合は、中村氏が老人ホームで体験した限りでは、実に穏やかに死んでゆくそうです。

放置すれば痛まずにラクに死ねるがんは、胃がん、食道がん、肝臓がん、子宮がんなど、少なくない。治療で徹底的にがんを痛めつけたあとにたどりつくホスピスでも3割は痛まない。不必要な手術をしたり、抗がん剤治療をしたりするから、苦しい死、悲惨な死になってしまう。

ウィーンのビルロート教授は、1881年に世界で初めて胃がんの切除技術に成功し、「胃がん切除術のパイオニア」とされています。でも患者は再発のために4ヵ月後に亡くなりました。その後のビルロート教授は失敗続きで、ほとんどの患者が胃を切除されると体力を消耗し、合併症や後遺症も多くてすぐ亡くなったといいます。

 なのに胃切除手術は胃がんの標準的治療法になって、どんな胃がんでも胃の全部か3分の2を切除することが当然とされてしまった。そして、いまに至るまで、「胃切除手術をしたほうが生存期間は長くなる」という実証は出ていない。

年齢を問わず、胃がん、食道がんを放置すると少しずつ体力が衰えて、痛んだり苦しんだりしないで、枯れて眠るように自然な死を迎えます。たとえ痛みが出ても、モルヒネや放射線などの治療で苦痛を除くことができます。

 人間は、確実に死を迎えるわけですが、がんであったとしたら、不要な手術や治療などせずに安穏に死にたいものです。次刊に続きます。

0 件のコメント: