2010年12月2日木曜日

禁煙脱落と赤ちゃんへの影響

 10月の値上げをきっかけにたばこをやめた人のうち、2割の人がすでに禁煙をあきらめたとの調査結果を、インターネット調査会社マクロミルが11月8日、発表しました。調査は値上げ実施から1カ月後の11月1~2日に実施されました。

 再びたばこに手を出してしまったのは、禁煙から「3日目」が最も多く、3日間を乗り切ることが最初のハードルといえそうだ。

 禁煙について「1本も吸わずに続いている」と答えたのは62%で、「何度か吸ってしまったが続いている」が18%。

 一方、「あきらめた」は20%に達しました。年齢が上がるほど断念する割合が高く、50代以上では24%がすでにあきらめたといいます。

 女性の場合は、赤ちゃんは自分でたばこを吸わないのに、母親の胎内にいるときに母親の子宮を通じて、たばこ関連物質に汚染されているそうです。

 だから生まれた赤ちゃんの便を分析すれば、赤ん坊が胎内でどの程度たばこの煙からくる汚染物質に侵されていたかがわかるといいます。

 専門誌「環境的健康」には、赤ちゃん337人の最初便に含まれていたたばこ関連物質を分析した結果が載っています。出生前の赤ちゃんが、たばこ関連物質にさらされていた期間と、有害物質の濃度の測定方法として利用できると言います。

0 件のコメント: